IIJ mio (格安 MVNO SIM)
2016/05/06
Contents
高い信頼性を誇るSIM
ユーザ数の増加に対応して設備を更新している。その為極端に遅い、という不便さを感じることはないです。
容量のラインアップとしてミニマムスタートプラン、ライトスタートプラン、ファミリーシェアプランの3つがある
ファミリーシェアプランはSIMカードが最大10枚申し込める。
同時に申し込めるSIMは3枚まで、4枚目以降は1枚につき400円が月額料金に加算されます。
金額について
月額料金
料金プラン
容量 | データ通信SIM | SMS付データ通信SIM | 音声通話ありSIM |
---|---|---|---|
3G | 900円 | 1,040円 | 1,600円 |
5G | 1,520円 | 1,660円 | 2,200円 |
10G | 2,560円 | 2,770円 | 3,260円 |
※ ファミリーシェアプランはSIMカード4枚目以降は1枚につき400円追加となります。SIMカード1枚毎にSMS付きデータ通信プランは140円、音声ありプランは700円追加になります
データ容量を追加で買う場合
1クーポン 200円 (100Mbps)となります
店頭で買う場合は
クーポンカード
500MB 1,500円
2GB 3,000円
もありますがネットでクーポンを買う方が安いです。
初期費用 SIMカード再発行 契約解除手数料等
初期手数料として3,000円かかります。
また、SIMカード再発行、サイズ変更、カード交換はSIMカード1枚につき2,000円がかかる
ファミリーシェアプランはSIMカードの追加で同様に2,000円もかかる
その月にあまったデータ容量は翌月に繰り越せます。
契約解除手数料
音声プランのみかかります
(12ヵ月-利用開始月を0ヵ月とした利用月数)×1,000円
つまり契約してすぐに解約すると12,000円かかります。1年使うと0円になる。と考えて下さい。
通信速度
下り最大300Mbps
通信速度制限時は200Kbps
余った通信量の繰り越し
通信量超過後、さらに規制されることはあるか?
通信容量を使いきった状態(200Kbps)でさらに3日あたり366MB以上通信するとさらに遅くなる規制がかかることもある
バースト転送
IIJ mio独自機能ですが
「200Kbpsでの低速利用時に通信し始めのタイミングを早く通信可能とする。」
と言う技術で体感的に早くするものです。
低速時も他社に比べてやや早い。と言う事が言えます
その他
遅いときはいつ?
昼間 12:00~13:00や夕方は遅くなる傾向にあるようです
購入してから届くまでどれくらいかかるか
1週間~10日ほどで到着します
アプリ
クーポン切り替えアプリで速度を200kbモード、フルモードに切り替える事ができます。
200kbモードにするとデータ通信使用量は使われないのでデータ通信量の節約ができます。
※表記は全て税抜となります。