DMM mobile SIM(格安 MVNO SIM)
2016/12/23
Contents
利用実態にあわせて細かく料金プランを選ぶ事ができるSIM
データ料金プランの範囲が広い低速プラン(200kbps) 1GB~20GBまで10種類もあり
利用実態にあわせて細かく選ぶ事ができます。
利用料金の10%がバックされるのがお得です。IIJ mioの設備を使用しているので
通信品質が高いとの情報もあります。
金額について
データSIM、SMS SIM、音声通話SIM ラインナップとなります。
容量 | データ通信SIM | SMS付データ通信SIM | 音声通話ありSIM |
---|---|---|---|
ライト | 440円 | 590円 | 1140円 |
1GB | 480円 | 630円 | 1260円 |
2GB | 770円 | 920円 | 1380円 |
3GB | 850円 | 1000円 | 1500円 |
5GB | 1210円 | 1360円 | 1910円 |
7GB | 1860円 | 2010円 | 2560円 |
8GB | 1980円 | 2130円 | 2680円 |
10GB | 2190円 | 2340円 | 2890円 |
15GB | 3600円 | 3750円 | 4300円 |
20GB | 4980円 | 5130円 | 5980円 |
データ容量を追加で買う場合
1クーポン 200円 (100Mbps)となります
500MBで1,000円、1GBで2,000円で買えます。
初期費用 SIMカード再発行 契約解除手数料等
初期費用
申し込み手数料として3,000円かかります。
契約解除手数料
音声プランのみかかり9,000円かかります。最低利用期間が12カ月となっておりそれを超えると手数料は発生しません。
SIMカード再発行、サイズ変更、カード交換費用
手数料 3,000円がかかります
通信速度
下り最大300Mbps
通信速度制限時は200Kbps
余った通信量の繰り越し
通信量超過後、さらに規制されることはあるか?
通信容量を使いきった状態(200Kbps)でさらに3日あたり366MB以上通信するとさらに遅くなる規制がかかることもある
バースト転送
IIJ mioの設備を使っているのでDMM mobileもバースト転送があります。
「200Kbpsでの低速利用時に通信し始めのタイミングを早く通信可能とする。」
と言う技術で体感的に早くするものです。
低速時も他社に比べてやや早い。と言う事が言えます