PIX-MT100 (ピクセラ USBドングル 2016年発売)
商品名 |
PIX-MT100 |
価格帯 |
20,000円以下 |
総合評価 |
★★★★☆ |
価格 |
★★★☆☆ |
通信速度 |
★★★★☆ |
安定性 |
★★★★☆ |
操作・保守性 |
★★★★☆ |
この機種について
MVNO SIMが使えるドングル(SIMロックフリー)
ドングルと言えば通信業者は固定されていたが、この端末はある意味
SIMロックフリーなのでSIMカードを差し替えて使用可能
以下のようなシーンで使う事が想定される。
- ドライブ中でのインターネット
- モバイルブースターに挿してモバイルルーターの代わりとして
- コンセント型のUSB電源に挿して自宅無線LANの代わりとして
好評価ポイント
USB電源があればどこでも給電できるので一つあると持ち運びにも小さく便利
MVNO SIMを切り替えができるのも良い
今、別のドングルを使っていてMVNO SIMに乗り換えしたいと考えている方にもおすめできる
様々なMVNO SIMにも対応確認済み
- 動作確認済みリスト
- BIGLOBE データSIM(SMS機能なし)
- b-mobile 4G対応データ通信専用SIM(SMS機能なし)
- DMM mobile データSIM(SMS機能なし)
- FREETEL データのみ
- IIJmio データ通信専用SIM(SMS機能なし)
- mineo ドコモプラン(Dプラン)
- シングルタイプ(データ通信のみ)SMS機能なし
- NifMo データ通信専用SIM(SMS機能なし)
- OCNモバイルONE データ通信専用SIM(SMS機能なし)
- u-mobile データ専用(SMSなし)
- ぷららモバイルLTE データ専用SIM(SMSオプションなし)
- 楽天モバイル データSIM(SMS機能なし)
ここはちょっとと思う点
- 周波数帯が2.4Ghz帯のみとなり電波干渉を受けやすい
- トライバンドに対応なのでやや通信安定性には劣る
ドングルなので、とっても小さく様々なシーンでの用途が考えらえます。
すでにドングルを使用している方で乗り換えを検討している方にはおすすめできます!
仕様 |
SIM形状 |
micro SIM |
SIMロック |
フリー |
通信速度 |
下り 最大 150Mbps |
通信モード |
LTE(トライバンド) |
連続通信時間 |
- |
連続待受時間 |
- |
端末サイズ |
約 92.9 mm(L)× 34.1 mm(W)× 14 mm(H) |
重量 |
重さ34g |
バッテリー容量 |
- |
バッテリー交換可能 |
- |
最大同時接続数 |
8台 |
発売日 |
2016年 5月 |
-
最新機種, 機種20,000円以下