auからY!mobile(ワイモバイル)にMNP 初心者でもできる (auから転出)
auからY!mobileにMNPする方法
先に書いたY!mobile(ワイモバイル) スマホ カケ放題がある格安SIM でauからY!mobileにMNPすることを決めました。
ここでは実際にMNPする手順を具体的に書いてみたいと思います。
- auのサイトからMNPする連絡先を確認する(電話)→このページ
- Y!mobileのサイトでスマホを購入(MNP転入)
- 携帯が届いてからの連絡・設定
上記の3つの手順が必要となります。このページでは1.について記載しています。
auの解約・他社へのMNP転出をご検討中のお客さまへ ページ表示
次のリンクを表示するか
解約・他社へのMNP転出をご検討中のお客さまへ
もしくはGoogleで「au MNP」で検索し解約・他社へのMNP転出をご検討中のお客さまへ
ページを表示します。
理由を聞かれるので「月々の料金が高い」を選択します。
次のページでは、「ご解約のその前に」のページが表示されます。
料金を見直してみましょうなどの案内が表示されます。
もう、解約は決めているのでそれらは無視して
「ご解約に進まれる方は STEP2 ご解約前の注意事項へ」を選択します。画面の下の方にあります。
次のページでは、「ご解約の注意事項を確認」のページが表示されます。
MAX 14,500円かかるとの表示が出ていますが契約解除料は更新月以外にかかるものです。
不安な場合は電話で確認しましょう。答えてくれます。
OKの場合は「MNP(auから他社へ転出)」を選択します。
次のページでは、「MNPお手続き」のページが表示されます。
私の場合はau EZ Webの契約をしていませんでしたので
お電話でのMNPのご予約に従いました。記載されている番号に電話します。
電話の案内に従うとオペレーターにつながります。
MNPの電話をする場合の注意点
MNPをする意思をオペレーターに伝えると当然自分の会社から契約数を減らしたくないのでいくつか質問されます。引き止められると思ってください。
しかし、こちらの意思はしっかり伝えれば予約番号は発行されますので安心してください。
- 可能であればMNPをする理由をお聞かせください
- MNP先の会社はどこですか?
私の場合ですと料金が高いことY!mobileに転出することを伝えるとau傘下のMVNOサービスであるUQmobileを進められました。
「すでに検討済みです」と答えれば問題なく予約番号が発行されました。
口頭で予約番号を伝えられるので念のためメモっておきます。メールでも通知されます。
これでauから転出する準備が整いました。
2.の手順、Y!mobileのサイトでスマホを購入(MNP転入)は以下を見てください!