auからY!mobile(ワイモバイル)にMNP 初心者でもできる (速度快適モード設定)
Contents
MNP端末起動後に必要な設定(快適モード設定)
データ容量2倍キャンペーンについて
データ容量2倍キャンペーン(追加料金の割引期間は、お申し込み翌月を1ヵ月目とし24ヵ月間)で月々使えるデータ容量が2倍になるものです。
データ容量2倍キャンペーン適用は契約月翌月から
注意しておきたいのはデータ容量2倍キャンペーン適用は契約月翌月からということです。私はこれを知らずに通常速度に戻す申し込みを行ってしまい余計に500円支払うはめになりました。
通常速度に戻す申し込み
データ容量2倍キャンペーン、これを有効に活用するには通常速度に戻す設定を行わなければなりません。
その仕組みはたとえばスマホプランS 1Gのプランに加入して2倍になった場合、使用量が1Gに達すると低速通信になります。この後に通常速度で通信をしたい場合はMy Y!mobileのサイトで500M毎に通常速度に戻す設定を手動で行う必要がある。というものです。
自動で通常速度に戻す設定ができる
通常速度に戻す設定を毎回手動で行うのは面倒です。
Y!mobileのサイトから自動的に通常速度に戻す設定が行えるのでその説明をしたいと思います。
まずMyY!mobileにログインをします。
ログイン後、下にスクロールしていくと「ご利用状況の確認」があるのでそれを押します。
通信速度状況の確認・変更画面で「現在の設定」を確認してください。
制限モードになっている場合はたとえば通信容量1Gの契約で使用量が1Gに達すると低速になってしまいます。
自動的に速度を通常に戻せる設定をします。ログイン後の画面に戻り、「テータ通信量の管理」の「すべてみる」を押します。
「ご利用モードの設定」の次へを押します。
「現在の設定」が制限モードになっている場合、「快適モード」の設定をします。1Gプランの場合は上限回数は2回 (2 x 500M = 1G)となります。
これで通信速度が自動的に通常に戻る設定ができました。
最後に24ヶ月たつとキャンペーンが終わる
24カ月たつとキャンペーンが適用されなくなるので快適モードから制限モードへ戻す必要があります。そうしないと余計に請求されてしまいますので注意しましょう!