Y!mobile(ワイモバイル) 初心者でもできる 留守番電話解除設定と請求金額の見方
Contents
留守番電話(ボイスメール)解除設定と請求金額の見方
留守番電話(ボイスメール)はカケ放題でも通話料が発生する
留守番電話(ボイスメール)は電話中のときや電波が悪く電話に出れないときに便利ですが
盲点が1つありました。
Y!mobileは留守番電話を聴くとカケ放題でも通話料が発生する事がわかりました!
電話カケ放題にしているから電話してもOKだと思っていたのに画面で見ると通話料286円が発生している!
なんでだろう?日別の明細をみると9/24 9/29に通話したことになっている
通話の履歴を見るとボイスメールを再生した履歴が。これに通話料がかかっていることがわかりました。調べると録音料に1件 20円かかることがわかりました。これで料金がかかっていたんです。
留守番電話をOFFにする(スマホアプリでの設定)
留守電を録音されるたびに料金がかかるのはもったいないので外すことにします。
電話アプリを押します。
電話アプリの右上の…(縦に並んでいるやつ)を押します。
設定を押します。
設定の中の通話を押します。
通話設定の中の着信転送を押します。
着信転送設定の中の「通話中の着信時」「不在着信時」「着信不能時」をそれぞれ押してOFFにします。
これで留守番電話でお金がかかることがなくなりました。
留守番電話をセンター側でOFFにする
スマホで設定するのではなくてセンター側で設定ができます。
こちらの方が簡単です。
携帯から1406#をダイヤル
400#をダイヤル
400をダイヤル
留守番電話設定を解除すると
解除してしまうと着信があったことがわからなくなります。その点に留意して設定してください。
また、Nexus5Xはガラケーにあった伝言メモ機能は無いようです。それに代替できるアプリも存在しないようなのでご注意を!
My Y!mobileの請求金額の見方について(確定、未確定)
請求金額を見ているとアレ?と思った事がありました。
以下は10月分の請求金額明細なのですが速度回復追加料金に500円が発生しています。
私はデータ通信2倍キャンペーンに入っているはずなので500円請求されるのはおかしい!と思っていました。
(スマホSプラン なので2回まではただのはず)
Y!mobileに電話して確認しました。「10月の請求分はまだ未確定です。キャンペーンなどの割引は確定した時点で確認できるようになりますので安心してください。」
なるほどたしかに今は10月の途中なので、10月分は確定になっていません。9月分は確定になっています。
来月の1日~8日に計算して確定されるそうです。
また、端末の割引も今の時点では記載が無いので注意してください。とのこと。
1ヶ月使ってみるとなるほど。という事がありました。
いらないものは解除して請求金額の見方にも注意したいと思います。