Amazon Prime Dayで売れたAmazon echoだが音声認識で軍配はGoogle home
Contents
Amazon Prime Dayで売れたAmazon echo
つい先日Amazon Prime Dayがありましたが、とても売れたものがAmazon echoだったそうです。
私もPrimeユーザなのでAmazon echo dotが半額になっていたので欲しくなってしまいました。
ということでAmazon echoについて調べてみました。
Amazon echoでやってみたかった事
Amazon echoでやってみたかったことは以下のようなことですね。
- 音楽配信サービスによる音楽再生
- ラジオ/ニュースを聞く
- スケジュール管理
- 天気を聞く
- 買い物メモをする
Amazon echoはネットでの不満
調べていくと音声認識がどうもよろしくない意見が見られました。
- アーティスト名、アルバム名等を指定して音楽をかけるのには、お話にならない位に機能しない
- echoは 音声合成感が残ってて 文節が聞き取りにくい事が有る Google homeは言葉のイントネーション が割と自然
音声認識が肝なのにお話にならない位では困ってしまいます。
どうやらGoogle homeの方が音声認識が良いようです。Google はスマホでも日本語聞き取りがわりと優秀なので
音声認識ソフトがとても良いようですね。
Google homeでできること
さてGoogle homeでできることは以下のとおりでした。Amazon echoに比べても問題ないですね。
- 音楽再生
- ラジオ/ニュースを聞く
- 天気予報を聞く
- ショッピングリスト(TODOリスト)管理
- スケジュール確認・予定追加
Google homeの音楽について
Googe Play Musicが使えるようですがの手持ちの音楽アップロード可能は私には大きいかったですね。5万曲までアップ可能のようです。十分です。
- Google Play Music
→手持ちの音楽アップロード可能 - Spotify(無料版可能)
- Chrome castがあればYoutubeの再生もしてくれるようです
Google homeもbluetoothで連携が可能ですので外部スピーカーに出力することもできます
自分がやりたいことと一致していて音声認識が優位なGoogle homeを購入することにしました
Google homeを購入
ということで購入しました。Google home miniです。色はグレーにしてみました部屋になじみます。
Amazon Prime Dayと同時期にしていた楽天市場でのセールで購入しました。定価の半分で購入できたのでとてもお得です
自宅に届いたGoogle homeですがやはり音声認識が良く、家族の声も登録できるようなのでしてみたいと思っています。
子供の教育にもつかそうですね。(童謡などを聞かせてみたり子供と簡単な会話をしてみたりと)